📢 七尾旅人さんとの幻の未発表コラボ曲を公開しました!
We've released a previously unreleased phantom collaboration song with singer-songwriter Tavito Nanao!
Bandcampにて音源 + 豪華 DIGITAL BOOKLET 配信開始しました ✇
The AUDIO + Deluxe DIGITAL BOOKLET are now available on Bandcamp ✇
🔗 https://openreelensemble.bandcamp.com/album/kimino-musik
デジタル・ブックレットにはメンバー書き下ろしの磁気妄想世界に加え、七尾旅人さんとの一夜限りのコラボレーションライブ映像を収録!
ここでしか聴けないライブアレンジや即興演奏が封じ込められています 🌌
ー
The digital booklet includes an original “magnetic fantasy tale” written by the band members, along with a one-night-only collaboration live video with Tavito Nanao!
It captures exclusive live arrangements and improvisations that can only be experienced here 🌌
Ei Wada Article on NEON VANDAL
フランスのWEB MAGAZINE「NEON VANDAL」に紹介記事掲載!
怪しく盛られた記事をぜひご覧ください。
An article featuring Ei Wada has been published in the French web magazine NEON VANDAL.
Check it out!
Ei Wada Hears Lost Ghost Inside Retired Electronics - NEON VANDAL.com
https://www.neonvandal.com/the-vault/ei-wada-hears-ghosts-in-retired-electronics
『ステレオ時代 Vol.9』に Open Reel Ensemble 登場!
『ステレオ時代 Vol.9』の巻頭インタビューに Open Reel Ensemble が登場!
MAGNI-EXOTIC とは?ぜひご覧ください。
🔗 雑誌を購入する
📢 NEWS! 大阪万国博電磁盆踊り開催のお知らせ NICOS! in EXPO 2025 OSAKA 📢
📢 6月27日(金) 大阪万博2025にて、ブラウン管を奏でる1日限りの電磁音楽パビリオン《ブラウン館》を開館致します。
『大阪万国博電磁盆踊り 2025 -An Electronics Odyssey』と題し、ブラウン管テレビが奏でる"電磁祭囃子"にのせて踊るブラウン管文化を、大阪から世界へと発信致します。
時空の捻れとともに電磁盆踊りましょう。
是非どなた様もご来館ください 📺🪐⚡️
ー
📢 On June 27th at EXPO 2025 OSAKA, we will open the doors to the one-day-only Electromagnetic Music Pavilion, the “Televilion,” where CRT televisions come alive as instruments.
Join us as we transmit the vibrant culture of dancing to “electromagnetic festival music” played by CRT-TVs—from Osaka to the world.
Let’s dance the Electromagnetic Bon Odori through a twist in space-time.
We warmly invite everyone to visit 📺🪐⚡️
『大阪万国博電磁盆踊り 2025 —An Electronics Odyssey』
📅 6/27 @ EXPOホール・シャインハット
🪐 MUTEK.JP x ELECTRONICOS FANTASTICOS!
⏰ 公演時間
第1回: 開場 16:00/開演 17:00/終演 17:40
第2回: 開場 18:30/開演 19:30/終演 20:10
1st Performance: Doors open at 16:00 / Show starts at 17:00 / Ends at 17:40
2nd Performance: Doors open at 18:30 / Show starts at 19:30 / Ends at 20:10
🎫 参加無料・事前申込制(先着順となります。)
⚠ 万博会場への入場料は別途必要となります。
Register here in advance (first come, first served)
事前申込・詳細はこちら▶︎
https://tokyo.mutek.org/jp/news/expo2025
《ブラウン館》
Happy Neo Electromagnetic 2025📺🌈
今年もよろしくお願い致します📺🌈
YouTube
ELECTRONICOS FANTASTICOS! YouTube│https://www.youtube.com/@ELECTRONICOSFANTASTICOS_YT
Open Reel Ensemble YouTube│https://www.youtube.com/@OpenReelEnsemble
Instagram
ELECTRONICOS FANTASTICOS! Instagram│https://www.instagram.com/electronicosfantasticos/
Open Reel Ensemble Instagram│https://www.instagram.com/openreelensemble/
Ei Wada Instagram│https://www.instagram.com/crabfeet/
Twitter
Ei Wada Twitter│https://twitter.com/crab_feet
ELECTRONICOS FANTASTICOS! Twitter│https://twitter.com/electronicos_f
Open Reel Ensemble Twitter│https://twitter.com/ORE_theOfficial
Facebook
ELECTRONICOS FANTASTICOS! Facebook│https://www.facebook.com/electronicosfantasticos/
Open Reel Ensemble / Ei Wada Facebook│https://www.facebook.com/OpenReelEnsembleEiWada/
電磁盆踊りTOUR 2024 記事公開
📣記事公開🏮
夏から秋にかけて各地を巡った「電磁盆踊りTOUR」のインタビュー記事が「NiEW」にて公開!
是非ご覧ください🙌
「和田永が振り返るニコスの世界ツアー 海外でも人気を獲得したアート×祭りの現在地 (NiEW)」
「全国バンド図鑑 vol.19」(2024下半期版) に「和田永」掲載
【掲載情報】
全国の図書館で配布の図鑑「全国バンド図鑑 vol.19」(2024下半期版)に「和田永」が掲載されています。
ジャンルは電磁音楽、最近の担当楽器はブラウン管、オープンリール、扇風機、非常ベル等です。
直近の出没地域は中国、タイ、マレーシア、韓国、幕張、サウジアラビアです🏃♂️🐫🌙
引き続きどうぞよろしくお願いします🎸
ELECTRONICOS FANTASTICOS! in 福岡 トーク&ワークショップ開催!
「エレクトロニコス・ファンタスティコス!」(通称:ニコス)はアーティスト/ミュージシャンの和田永を中心に、こどもからシニアまで様々な人々が共にアイデアを出し合いながら、役割を終えた電化製品を新たな電子楽器に蘇らせ、地域の皆さんとオーケストラを形づくっていくプロジェクトです。
今年9月22日(日)のFaNWeeKで初の福岡版《電磁盆踊り大会 》開催に向け、楽器制作や演奏隊、ダンス隊として参加してくれるメンバーを大募集!
そこで、メンバーとして参加してみたいかも!?という方に向けて、ニコスの活動をご紹介するイベントを開催します。どなたも奮ってご参加ください!
開催概要
2024年7月13日(土)
第1部 はじめまして!トーク&パフォーマンス
第2部 はじめまして!ワークショップ
時間:13:00~16:30 終了予定
会場:福岡アジア美術館 8階 交流スタジオ (TEL 092-263-1100)
*終了時間が多少遅れる場合がありますがご都合に合わせてご退席いただけます。
*いずれかのみの参加でも両方参加でもOK
こんな人におすすめ
・電気・電波・電子・電磁が好きな人、興味がある人
・音楽や楽器が好きな人、楽器経験のある人、未知の楽器世界に触れてみたい人
・家電・機械いじりが好きな人、興味がある人
・モノづくりやプログラミング/デバイス制作が好き、興味がある人
・上記の↑人達が集まってワイワイしているところに技術は全然ないけど、関わって応援したい人
・電磁盆踊りに踊りで参加したい人
予約申し込み
下記のいずれかの方法によってお申込みください。
・フォームからのお申し込み
https://forms.gle/SpEpNXzFpgty8D4t5
・電話からのお申し込み
TEL 080-2481-5997
(Artist Cafe Fukuoka/受付時間11時~19時※月曜休館)
*予約完了のお知らせを持って、予約完了とさせていただきます。
*当日12:00まで予約受付、以降当日予約なしでもご参加いただけます。
当日の空き状況は本Webまたは、FaNのInstagram等でご確認ください。
公式WEBはこちら👇
https://bit.ly/3XBDD8p
配信決定!ずっと真夜中でいいのに。本格中華喫茶・愛のペガサス ~羅武の香辛龍~
ずっと真夜中でいいのに。
過去最大規模の横浜Kアリーナ公演『本格中華喫茶・愛のペガサス ~羅武の香辛龍~』
Open Reel Ensemble / 和田永 が参戦した公演がABEMA PPVにて配信決定!
7月6日(土) 19:50 番組開始|20:00 開始
見逃し配信|配信終了後から7月9日(火) 23:59まで視聴可
一般チケット ¥3500
チケット購入 / 視聴はこちら 📺
https://abema.tv/live-event/3fe86394-5f66-4402-b041-e5ac6832b599?open_browser=true
5月4日、5日にKアリーナ横浜で行われた ずっと真夜中でいいのに。 ”本格中華喫茶・愛のペガサス ~羅武の香辛龍~” をABEMA PPV 独占配信!
過去最大 20,000人 2days
全国ツアー「喫茶・愛のペガサス」の集大成となるスペシャルライブ
「本格中華はじめました。」
時代と共に業態を変化させ生き残り戦略を図る喫茶・愛のペガサス。
甘いだけじゃ嫌々…。時の流れは変わりゆくもの。
そこには過去に見覚えのある""羅武""の文字。
愛のペガサスは一体何処へ——。
ずとまよライブの世界観をもう一度 高画質で!そして本公演のメイキング映像など配信ライブ限定コンテンツも+
ライブ会場での感動とは一味違ったライブ映像体験を お楽しみください。
Photo by Hajime Watanabe
8月追加公演決定!K-BALLET Opto『シンデレラの家』
熊川哲也 K-BALLET Opto 新作公演『シンデレラの家』
8月3日 & 4日 立川ステージガーデンにて追加公演決定!
和田永 ELECTRONICOS FANTASTICOS! が出演、演奏を担当します⚡️
チケット購入・詳細はこちら👇
https://tachihi100.jp/k-ballet2024/
Kバレエ・オプトにトップクリエイターが集結。ヤングケアラーに焦点をあて「シンデレラ」現代翻案に挑む!
多くの人々の心の奥に潜む物語「シンデレラ」を、Kバレエ・オプトが日本の現実を生きるヤングケアラーを主人公に新たな物語として再生。振付・演出はジュゼッペ・スポッタ。彼は大家マウロ・ビゴンゼッティの弟子で、ヨーロッパで最注目の若き俊英振付家。原案は新しい詩の運動をまきおこし様々な領域で活動する希代の詩人、最果タヒの書き下ろし詩集「シンデレラにはなれない」。演奏は古い電化製品を「電磁楽器」に蘇らせ演奏する異才の音楽家、和田 永。衣裳はジェンダーレスブランド・MIKAGE SHINをリードする気鋭デザイナー進 美影。メインビジュアルはヒグチユウコ描き下ろしのイラスト。そして、ダンサーには円熟味を増し繊細な表現力が期待される森 優貴、酒井はなが参加。最前線で活躍するクリエイターたちの技と閃きが凝縮した新たな「シンデレラ」が誕生する。
日程 2024年8月3日(土)~8月4日(日)
8月3日(土) 15:00 開場 / 16:00 開演
8月4日(日) 13:00 開場 / 14:00 開演
会場 TACHIKAWA STAGE GARDEN
映像公開: 奇祭『発電磁行列』🏮
発電山車とともに古家電で電磁祭囃子を奏で練り歩く ELECTRONICOS FANTASTICOS! による奇祭『発電磁行列』決行の様子が公開されました⛩🚥⚡️
The live video of the 'Electromagnetic Matsuri Parade' by ELECTRONICOS FANTASTICOS! has been published!
It is a festival which is a parade along with a power generation float while playing electromagnetic music with old electrical appliances⛩🚥⚡️
via https://realsound.jp/2024/05/post-1664058.html
記事掲載: ずっと真夜中でいいのに。満漢全席にして孤高のアバンギャルド
Open Reel Ensemble a.k.a SPICEEZ そして 和田永 が参加したずっと真夜中でいいのに。Kアリーナ横浜公演レポ📰🐉⚡️
ずっと真夜中でいいのに。満漢全席にして孤高のアバンギャルド 圧巻のKアリーナ横浜公演レポ ーReal Sound.jp
https://realsound.jp/2024/05/post-1664058.html
映像公開: ずっと真夜中でいいのに。ZUTOMAYO『君がいて水になる』(SPICEEZ ver.)
ZUTOMAYO x Open Reel Ensemble = SPICEEZ 🌶
ライブ映像が公開されました!Live Video has been published!
ずっと真夜中でいいのに。『君がいて水になる』(スパイシーズ ver.)
ZUTOMAYO – Kimigaite Mizuninaru (SPICEEZ ver.)
via https://www.audio-technica.co.jp/always-listening/articles/people-make-own-instruments-01/
記事掲載: 自分で楽器を作る人たち。楽器にすることで電化製品の野生を取り戻す
Audio TechnicaのWebサイトにて記事が掲載されました。
古家電楽器解体新書インタビューです⚡️
自分で楽器を作る人たち。楽器にすることで電化製品の野生を取り戻す「ELECTRONICOS FANTASTICOS!」和田永 ーAudio Technica.co.jp
https://www.audio-technica.co.jp/always-listening/articles/people-make-own-instruments-01/
Photo by 海波│minami
記事掲載: いま、この世界で他者と共創する喜び。CCBTアート・インキュベーション・プログラム
3月に行った ELECTRONICOS FANTASTICOS! による『発電磁行列』のレポート記事が掲載されました📰⚡️
いま、この世界で他者と共創する喜び。CCBTアート・インキュベーション・プログラムをレポ ーCINRA.net
https://www.cinra.net/article/202404-CCBT_skkskclsp
ELECTRONICOS FANTASTICOS!『発電磁行列』初開催決定!
⚡️⚡️⛩ 初開催決定 NEWS ⛩⚡️⚡️
3/17(日) 18:00 開演 和田永率いる家電改造音楽集団 ELECTRONICOS FANTASTICOS! が新作パフォーマンス『発電磁行列』を東京で初めて決行します!
総勢約60名・全長約30mの家電囃子隊が発電山車とともに約500mを練り歩く挑戦です。
新たな奇祭の幕開けをお見逃しなく🏮🐉⚡️
さあ、騒(ぞめ)こう。
ー
The appliance-modification music collective ELECTRONICOS FANTASTICOS! led by Ei Wada will perform a new performance, "Electromagnetic Matsuri Parade" for the first time in Tokyo from 18:00 on 17 March (SUN)!
It is a madness of early spring in 2024, with a total of about 60 people and a 30 meters long electromagnetic music collective will parade with the power-generating float🏮
Don't miss the dawn of the new festival🏮🐉⚡️
Now, let's make some noise.
📍東京国際クルーズターミナル・東八潮緑道公園
ゆりかもめ 東京国際クルーズターミナル駅 徒歩12分程度
※ご来場の際には、東京国際クルーズターミナル3階にお越しください。
Tokyo International Cruise Terminal / Higashi Yashio Greenway Park
12 minutes walk from Yurikamome Tokyo International Cruise Terminal Station
※Please come to the 3rd floor of the Tokyo International Cruise Terminal.
💰入場無料・申込不要 Free admission / No application required
詳細 MORE INFO🔗 https://electronicosfantasticos.com/news/240317/
via https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2402/24/news002.html
記事掲載: ネオンが“楽器”になるってどういうこと!?
ネオンが“楽器”になるってどういうこと!? 幽玄なネオンの声を聞く「ネオン笛」を見てきた ーねとらぼ
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2402/24/news002.html
via https://www.osaka-geidai.ac.jp/topics/event_barcoder_wada
記事掲載: 奇才のミュージシャン和田永氏と学生がバーコーダーで音を奏でる
2023年11月・12月に大阪芸術大学で行った特別ワークショップ & ライブの様子のレポートが公開されました🦓⚡️
奇才のミュージシャン和田永氏と学生がバーコーダーで音を奏でる ー大阪芸術大学WEB
https://www.osaka-geidai.ac.jp/topics/event_barcoder_wada
リリース: moonriders アンコールLIVEマニア・マニエラ+青空百景
Open Reel Ensembleがオープンリール奏者としてゲスト参戦したmoonriders(ムーンライダーズ)の公演が『moonriders アンコールLIVEマニア・マニエラ+青空百景』として音源・映像化!
2022年12月、moonridersによる80年代の名作アルバム『マニア・マニエラ』『青空百景』を再構築した東京公演でした⚡️
https://mikiki.tokyo.jp/articles/-/36172
『moonriders アンコールLIVEマニア・マニエラ+青空百景』
DVD - Buy on Amazon
Blue-ray - Buy on Amazon
CD - Buy on Amazon
電磁音楽ライブ映像がアマプラに登場!
⚡️⚡️特報⚡️⚡️
ELECTRONICOS FANTASTICOS! によるライブ映像作品『電磁饗宴篇』が遂にAmazon Prime Videoにも登場!
雅楽と多言語ラップを迎えた家電オーケストラによるフルライブ映像です🎥⛩🐉
是非目撃ください⚡️
『電磁饗宴篇 –In The Electromagnetic Feast』 on Amazon Prime Video
https://amzn.to/3GMbAd6